京都府

京都にある坂本龍馬ゆかりの地

京都御所正門

京都は幕末の時期、暗殺や大きな事件が起こり、
さらに江戸から明治への移り変わりの中で
メインの舞台となった街ですね。

特に河原町周辺は、「少し歩けば石碑に当たる。」
というくらいに、坂本龍馬に関するものはもちろんのこと
幕末に活躍した志士達の石碑が数多く立っています。

伏見の方は、史跡の数自体は多くありませんが、
龍馬が伏見奉行所の幕吏に襲われた「寺田屋事件」が
あったり、鳥羽伏見の戦いの決戦場になったりと、
幕末史には絶対に外せない街です。

そして、龍馬は高知は土佐の生まれですが、人生の
最期の地が京都だったので、お墓は京都にあります。
東山の、京都を一望できる高台にある東山霊山に、
中岡慎太郎とともに眠っています。

幕末の歴史を語る数多くの史跡がある京都の中でも、
坂本龍馬ゆかりの史跡で、実際に私が行ったところを
写真付きでご紹介していきます。

 

中京区史跡マップ

上京区 中京区.1 中京区.2 下京区.1 下京区.2 右京区 左京区 東山区.1 東山区.2 伏見区

各区名の四角枠をクリックしていただくと、クリックした区の史跡一覧へジャンプします。

一つ前のページに戻る

 

上京区史跡一覧

 

上京区詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

中京区.1史跡一覧

 

中京区.1詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

中京区.2史跡一覧

 

中京区.2詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

下京区.1史跡一覧

 

下京区.1詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

下京区.2史跡一覧

 

下京区.2詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

右京区史跡一覧

 

右京区詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

左京区史跡一覧

 

左京区詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

東山区.1史跡一覧

 

東山区.1詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

東山区.2史跡一覧

 

東山区.2詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

伏見区史跡一覧

マークブラウン伏見土佐藩邸跡石碑
マークブラウン伏見奉行所跡地石碑

 

伏見区詳細史跡マップへ→ 京都マップへ↑

 

スポンサーリンク







スポンサーリンク




関連記事

  1. 京阪七条駅 京都東山七条界隈にある幕末史跡マップ
  2. 同志社 京都市上京区の幕末史跡を訪ねて歩く
  3. 土佐浪士寓居跡 龍馬とおりょうが出会った土佐藩浪士寓居跡石碑
  4. 小松帯刀屋敷跡石碑 京都と大阪での小松帯刀

ピックアップ記事

  1. 池田屋跡石碑
  2. 薩摩伏見屋敷石碑
  3. 土佐四天王の像
  4. 半平太と寅太郎寓居跡
  5. 円山公園銅像
真言坂石碑
  1. 龍馬とおりょう像
  2. 五代友厚大阪商工会議所銅像
  3. 大阪海軍塾跡地
  4. 上京区エリアマップイメージショット
  5. 岩倉具視旧宅外観
  6. 龍馬とおりょうパネル
  7. 西宮砲台外観
  8. 天保山跡石碑
  9. 神戸海軍操練所史跡
  10. 海援隊員一覧
  11. 住吉陣屋石碑
  12. 桂早之助墓石碑
  13. 鴨川
  14. 坂本龍馬酢屋石碑

ピックアップ記事

  1. 上京区エリアマップイメージショット
  2. JR高知駅龍馬像
  3. 住吉陣屋石碑
  4. 二本松薩摩藩邸石碑
  5. 阪急河原町駅

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 八月十八日の政変は土佐藩志士にも影響が! 御所の門
  2. 京都伏見区にある坂本龍馬史跡マップ 伏見区中書島駅
  3. 四条から三条にかけて河原町界隈にある幕末史跡今と昔 阪急河原町駅
  4. もともとは龍馬の仇だった!後藤象二郎の維新前後の関西 近代製紙業発祥の地石碑
  5. 海援隊から維新後は実業家として造船業を営んだ白峰駿馬 海援隊員一覧
  6. 内部の見学ができる史跡「和田岬砲台」 和田岬砲台
  7. 龍馬と海援隊の京の拠点「酢屋」 坂本龍馬酢屋石碑
  8. 龍馬の命を救った伏見薩摩藩邸 薩摩伏見藩邸石碑
PAGE TOP