大阪府西区

  1. 近代製紙業発祥の地石碑

    もともとは龍馬の仇だった!後藤象二郎の維新前後の関西

    後藤象二郎(ごとうしょうじろう)は、土佐藩上士だった人です。龍馬たち郷士とは違い、藩主の山内容堂(やまうちようどう)とも謁見できるレベルの士族ですね。2人は幕末の最期の段階、大政奉還の時期に手を組みました。今回は明治維新前後…

ピックアップ記事

  1. 大物公園
  2. 大阪市福島区中央市場前交差点
  3. 住吉陣屋跡
  4. 龍馬通看板
  5. 二本松薩摩藩邸跡地
河原町駅
  1. 京都御所
  2. お登勢写真
  3. 大川河川看板
  4. 土佐藩邸跡石碑
  5. 天満屋事件跡
  6. 海援隊員一覧
  7. 円山公園銅像
  8. 二条城外観
  9. 長州屋敷跡石碑
  10. 薩摩伏見藩邸石碑
  11. 同志社
  12. 酢屋外観
  13. 左京区エリアマップ
  14. 近江屋跡

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 龍馬の隠れ家「酢屋」がある龍馬通 龍馬通看板
  2. 蛤御門の変で果てた志士たちが眠る上善寺と相国寺 相国寺薩摩藩士の墓
  3. 四条から三条にかけて河原町界隈にある幕末史跡今と昔 阪急河原町駅
PAGE TOP