土佐藩

  1. 東粉浜小学校

    幕末にあった土佐藩の大坂住吉陣屋跡地とゆかりの地

    江戸時代末期の萬延元年(1860)年9月に、土佐藩は幕府の命を受け現在の大阪市住吉区に住吉陣屋をつくり、大阪湾の海岸警備をしています。ですが、慶応2(1866)年には新たに京都の警衛を任されることになり、この住吉陣屋はお役御免で撤去…

  2. 住吉陣屋跡

    大阪市住吉区にある脱藩前に訪れた龍馬ゆかりの地

    龍馬は、大阪の住吉陣屋にまだ脱藩前の時期に2度ほど訪れたことがあったようです。残念ながら、「竜馬…

  3. 住吉陣屋石碑

    大阪の土佐藩住吉陣屋で使われていた今も残る石垣

    萬延元年(1860)年9月に土佐藩は、幕府から大阪湾の海岸警備のために現在の大阪市住吉区に1万坪強も…

  4. 近代製紙業発祥の地石碑

    もともとは龍馬の仇だった!後藤象二郎の維新前後の関西

    後藤象二郎(ごとうしょうじろう)は、土佐藩上士だった人です。龍馬たち郷士とは違い、藩主の山内容堂…

  5. 土佐浪士寓居跡

    龍馬とおりょうが出会った土佐藩浪士寓居跡石碑

    三十三間堂の南側の門近くに龍馬たちが出入りした隠れ家の石碑があります。ここに龍馬の妻となったおりょうのお母さんが働いていたので、おりょうと出会ったといわれていますね^^

  6. 無動庵

    嵯峨野嵐山にある土佐四天王像と天龍寺

  7. 土佐四天王の像

    京における幕末土佐四天王の働き

  8. 天満屋事件跡

    龍馬暗殺の仇討襲撃「天満屋事件」

ピックアップ記事

  1. 近代製紙業発祥の地石碑
  2. 坂本龍馬肖像画写真
  3. 真言坂石碑
  4. 大阪海軍塾跡地
  5. 龍馬像撤去
土佐四天王の像
  1. 龍馬像撤去
  2. 坂本龍馬肖像画写真
  3. 京都御所
  4. 山本文之助の墓
  5. 半平太と寅太郎寓居跡
  6. 御所の門
  7. 寺田屋事件ピストル
  8. 武市瑞山寓居跡
  9. てんまばし
  10. 円山公園銅像
  11. 陸援隊跡地
  12. 酢屋外観
  13. 神戸交通センタービル
  14. 寺田屋

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 龍馬「寺田屋襲撃事件」の弾痕跡を見てきて・・・ 寺田屋事件ピストル
  2. 大阪市港区にある坂本龍馬史跡マップ 天保山風景
  3. 幕末の薩摩藩士たちが眠る京都の3つのお寺 相国寺薩摩藩士の墓
PAGE TOP