兵庫県

兵庫にある坂本龍馬ゆかりの地

龍馬ゆかりの地兵庫

兵庫県の龍馬にまつわる史跡は、
なんといっても神戸海軍塾になりますね。

倒幕の志をもちながら、幕府役人の勝海舟(かつかいしゅう)
門下生になり、大好きな船の勉強をするために神戸へやってきました。

とはいっても、江戸(現:東京)や福井、京都などを飛び回っていて
じっくりと神戸に腰を据えて勉強する暇はなかったようですね^^;

神戸海軍操練所は、わずか1年足らずで閉鎖になってしまいましたが、
そのころ勝海舟がつくらせたという砲台跡が
和田岬などに残っています。

 

兵庫県史跡マップ

尼崎市 中央区 兵庫区

各区名の四角枠をクリックしていただくと、クリックした区の史跡一覧へジャンプします。

一つ前のページに戻る

 

中央区史跡一覧

マークブラウン神戸海軍操練所書生寮跡
マークブラウン神戸海軍操練所記念碑と陸奥宗光の碑

 

中央区詳細史跡マップへ→ 兵庫県マップへ↑

 

兵庫区史跡一覧

 

兵庫区詳細史跡マップへ→ 兵庫県マップへ↑

 

尼崎市史跡一覧

 

尼崎市詳細史跡マップへ→ 兵庫県マップへ↑

 

スポンサーリンク







スポンサーリンク




関連記事

  1. 神戸交通センタービル 龍馬と勝海舟にまつわる神戸の史跡めぐり
  2. 神戸海軍操練所史跡 龍馬の夢が詰まっていた?!神戸海軍操練所と海軍塾
  3. 阪急三宮駅 神戸市中央区にある坂本龍馬史跡マップ
  4. 大物公園 尼崎市にある幕末史跡マップ
  5. 和田岬砲台 内部の見学ができる史跡「和田岬砲台」
  6. 大倉山駅 神戸市兵庫区にある坂本龍馬史跡マップ
  7. 山本文之助の墓 願いが一つ叶う!?禁門の変で自害尼崎にある「残念さん」の墓

ピックアップ記事

  1. 相国寺薩摩藩士の墓
  2. 相国寺薩摩藩士の墓
  3. 小松帯刀屋敷跡石碑
  4. 住吉陣屋跡
  5. JR高知駅龍馬像
陸援隊跡地
  1. 阪急三宮駅
  2. 霊山護国神社境内
  3. 阪急河原町駅
  4. 酢屋外観
  5. 明保野亭1
  6. 龍馬通看板
  7. 円山公園銅像
  8. 土佐藩邸跡石碑
  9. 下京区のエリアマップ
  10. 左京区エリアマップ
  11. 京都御所
  12. 天保山風景
  13. JR高知駅龍馬像

ピックアップ記事

  1. 嵯峨嵐山看板
  2. 龍馬とおりょう像
  3. 大阪海軍塾跡地
  4. 薩摩伏見藩邸石碑
  5. 桂早之助墓石碑

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 京都中京区河原町木屋町界隈にある坂本龍馬史跡マップ 河原町駅
  2. 大阪市港区にある坂本龍馬史跡マップ 天保山風景
  3. 大阪にもあった勝海舟の海軍塾 大阪海軍塾跡地
  4. 幕末の薩摩藩士たちが眠る京都の3つのお寺 相国寺薩摩藩士の墓
  5. 京の西郷隆盛と龍馬との出会い 錦小路薩摩藩邸跡石碑
  6. 京都にある坂本龍馬ゆかりの地 京都御所正門
  7. 京都東山区にある坂本龍馬史跡マップ 三条駅
  8. 忘れかけられた龍馬を時の人にした田中光顕 陸援隊跡地
PAGE TOP