兵庫区

神戸市兵庫区にある坂本龍馬史跡マップ

大倉山駅

神戸市兵庫区の大倉山駅から有馬街道を北に上がると、
平清盛の像があります。平清盛像

このあたりは、短い期間だけで終わってしまった
福原京が造営された地で、
平清盛ゆかりの土地のようですね。

ですが、幕末にも少しだけ関連していました^^

勝海舟が神戸に海軍操練所をつくるにあたって
神戸村の庄屋の生島四郎太夫(いくしましろうだゆう)
尽力がありました。

そして、祇園神社のすぐそばの
生島四郎太夫の別邸を勝海舟が仮住まいとしました。塞神の松跡

そこには龍馬も訪ねて行っていたそうです^^

また、和田岬の三菱重工構内には勝海舟が設計した砲台跡があります。
ここへ龍馬も訪れたといわれています。

この和田岬砲台は、事前予約をすれば
見学ができるようですよ^^

神戸市兵庫区史跡マップ

 

一つ前のページに戻る

神戸市兵庫区史跡マップ

3番周辺拡大図 3番ポイント

1・2番周辺拡大図

史跡ポイントマークをクリックしていただくと、史跡にまつわる記事へジャンプします。
※ジャンプしないマークはまだ記事がありません。m(__)m

 

マーク1・2周辺拡大地図

 

マーク3周辺拡大地図

 

マーク1・2もっと拡大地図

 

スポンサーリンク







スポンサーリンク




関連記事

  1. 山本文之助の墓 願いが一つ叶う!?禁門の変で自害尼崎にある「残念さん」の墓
  2. 下京区のエリアマップ 京都下京区にある坂本龍馬史跡マップ
  3. 大阪市福島区中央市場前交差点 大阪市福島区にある坂本龍馬史跡マップ
  4. 神戸海軍操練所史跡 龍馬の夢が詰まっていた?!神戸海軍操練所と海軍塾
  5. 伏見区中書島駅 京都伏見区にある坂本龍馬史跡マップ
  6. 大物公園 尼崎市にある幕末史跡マップ
  7. 京阪七条駅 京都東山七条界隈にある幕末史跡マップ
  8. 真言坂石碑 大阪天王寺区にある坂本龍馬史跡マップ

ピックアップ記事

  1. 二本松薩摩藩邸石碑
  2. 長州屋敷跡石碑
  3. 上京区エリアマップイメージショット
  4. 山本文之助の墓
  5. 真言坂石碑
  1. 和田岬砲台
  2. 鴨川
  3. 龍馬像撤去
  4. 酢屋外観
  5. 薩摩伏見藩邸石碑
  6. 近代製紙業発祥の地石碑
  7. 西宮砲台外観
  8. 二本松薩摩藩邸跡地
  9. 明保野亭1
  10. 長州屋敷跡石碑
  11. 土佐浪士寓居跡
  12. 京大キャンパス
  13. 二条城外観

ピックアップ記事

  1. 近代製紙業発祥の地石碑
  2. 中京区西側
  3. 海援隊員一覧
  4. 錦小路薩摩藩邸跡石碑
  5. 二本松薩摩藩邸跡地

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 神戸市兵庫区にある坂本龍馬史跡マップ 大倉山駅
  2. 京都市上京区の幕末史跡を訪ねて歩く 同志社
  3. 大阪市港区にある坂本龍馬史跡マップ 天保山風景
  4. 京都にある坂本龍馬ゆかりの地 京都御所正門
  5. 龍馬とおりょうが出会った土佐藩浪士寓居跡石碑 土佐浪士寓居跡
  6. 幕末にあった土佐藩の大坂住吉陣屋跡地とゆかりの地 東粉浜小学校
  7. 将軍徳川慶喜、二条城で大政奉還を諮問 二条城外観
  8. 河原町高瀬川べりにある土佐藩邸跡 土佐藩邸跡石碑
PAGE TOP