薩摩藩

  1. 薩摩伏見藩邸石碑

    龍馬の命を救った伏見薩摩藩邸

    京都にある薩摩藩邸といえば、現在同志社大学のキャンパスになっている二本松の藩邸が有名ですし、龍馬とのかかわりも強いですが、この伏見藩邸があったからこそ、龍馬は寺田屋で伏見奉行所の捕吏に襲われて大けがをしたときに命を救われたんですね^^

  2. 二本松薩摩藩邸石碑

    幕末の重要拠点二本松薩摩藩邸

    文久2年9月新しくつくられた二本松の薩摩藩邸。この藩邸は、幕末の重要な拠点となりました。龍馬とも案外と深いかかわりのある藩邸なんですね。

ピックアップ記事

  1. 河原町駅
  2. 住吉陣屋石碑
  3. 相国寺薩摩藩士の墓
  4. 上京区エリアマップイメージショット
  5. 坂本龍馬肖像画写真
土佐四天王の像
  1. 無動庵
  2. 京大キャンパス
  3. 住吉陣屋石碑
  4. 左京区エリアマップ
  5. 住吉陣屋跡
  6. 大阪市福島区中央市場前交差点
  7. 武市瑞山寓居跡
  8. 二条城外観
  9. 蛤御門
  10. 龍馬とおりょう像
  11. 同志社
  12. 伏見区中書島駅
  13. 海援隊員一覧
  14. 寺田屋

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 内部の見学ができる史跡「和田岬砲台」 和田岬砲台
  2. 薩摩藩の京都で最初にできた藩邸は錦小路 錦小路薩摩藩邸跡地
  3. 龍馬と慎太郎最期の場所「近江屋」 近江屋跡
PAGE TOP