史跡マップ

大阪市港区にある坂本龍馬史跡マップ

天保山風景

大阪市港区には、少し前まで日本で一番低い山だった、
「天保山」があるところです。

ただ残念ながら、宮城県の仙台市にある日和山に
その地位を譲ってしまったようです^^

そして幕末の頃は、勝海舟ら幕府役人や、
龍馬もですが、各藩の船が天保山沖から
江戸や薩摩、土佐などへ航海したんです。

龍馬がおりょうと日本初といわれる
新婚旅行に薩摩を訪れた時も、
この天保山から出発したんですねぇ^^

また、天保山沖にロシアの軍艦が
現れたことをきっかけに、
外国から京の都を守るために砲台が設置されたり、
城塞がつくられたという場所でもありました。

でも、現在の天保山エリアは、現在では水族館があったり、
大観覧車があったり、なにわ食いしんぼう横町もあり、
アミューズメントゾーンになっていて、
週末ともなると家族連れなどでにぎわっていますよ^^

大阪市港区史跡マップ

 

一つ前のページに戻る

大阪市港区史跡マップ

1番イント

史跡ポイントマークをクリックしていただくと、史跡にまつわる記事へジャンプします。
※ジャンプしないマークはまだ記事がありません。m(__)m

 

スポンサーリンク







スポンサーリンク




関連記事

  1. 嵯峨嵐山看板 京都右京区にある坂本龍馬史跡マップ
  2. 大阪市福島区中央市場前交差点 大阪市福島区にある坂本龍馬史跡マップ
  3. 龍馬も大坂から京へ上るのに使った三十石船
  4. 三条駅 京都東山区にある坂本龍馬史跡マップ
  5. 大阪海軍塾跡地 大阪にもあった勝海舟の海軍塾
  6. 阪急三宮駅 神戸市中央区にある坂本龍馬史跡マップ
  7. 京阪七条駅 京都東山七条界隈にある幕末史跡マップ
  8. 大物公園 尼崎市にある幕末史跡マップ

ピックアップ記事

  1. 蛤御門
  2. 阪急三宮駅
  3. 近代製紙業発祥の地石碑
  4. 左京区エリアマップ
  5. 山本文之助の墓
上京区エリアマップイメージショット
  1. 錦小路薩摩藩邸跡石碑
  2. 龍馬通看板
  3. 無動庵
  4. 大阪市福島区中央市場前交差点
  5. 大阪海軍塾跡地
  6. 阪急三宮駅
  7. 京大キャンパス
  8. 霊山護国神社境内
  9. 坂本龍馬肖像画写真
  10. 土佐藩邸跡石碑
  11. 小松帯刀屋敷跡石碑
  12. 寺田屋
  13. 和田岬砲台
  14. 相国寺薩摩藩士の墓

ピックアップ記事

  1. 鴨川
  2. 京都御所
  3. 武市瑞山寓居跡

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 龍馬通り商店街を歩く 龍馬とおりょうパネル
  2. 幕末黒船来襲に備え勝海舟の進言で建設西宮市の砲台跡2つ 西宮砲台外観
  3. 龍馬「寺田屋襲撃事件」の弾痕跡を見てきて・・・ 寺田屋事件ピストル
  4. 京都下京区にある勤王志士幕末史跡マップ 島原大門
  5. 台風19号で龍馬や半平太、慎太郎も避難!? JR高知駅龍馬像
  6. 京を追われてしまった公卿「三条実美」 梨木神社2
  7. 幕末京都時代の桂小五郎
  8. 京都東山七条界隈にある幕末史跡マップ 京阪七条駅
PAGE TOP