維新の道

  1. 霊山護国神社境内

    京都霊山護国神社の土佐藩士の墓に再訪問

    京都霊山護国神社にまたやってきました。今回は、幕末の土佐藩士が眠っているところを中心に写真を撮ってきました。前回行ったときは社務所のあたりは工事中でしたが、今回は工事も終わって綺麗になっていました。龍馬のお墓には新しい説明板もできていました^^

ピックアップ記事

  1. 薩摩伏見藩邸石碑
  2. てんまばし
  3. 同志社
  4. JR高知駅龍馬像
  5. 梨木神社2
上京区エリアマップイメージショット
  1. 同志社
  2. 近代製紙業発祥の地石碑
  3. 大阪市福島区中央市場前交差点
  4. 池田屋跡石碑
  5. 長州屋敷跡石碑
  6. 武市瑞山寓居跡
  7. 和田岬砲台
  8. 大川河川看板
  9. 龍馬像撤去
  10. 半平太と寅太郎寓居跡
  11. 海援隊員一覧
  12. 相国寺薩摩藩士の墓
  13. 小松帯刀屋敷跡石碑
  14. 鴨川

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 龍馬と慎太郎最期の場所「近江屋」 近江屋跡
  2. 龍馬と勝海舟にまつわる神戸の史跡めぐり 神戸交通センタービル
  3. 龍馬の京都の母?!『お登勢』 お登勢写真
PAGE TOP