寺田屋騒動

  1. 錦小路薩摩藩邸跡地

    薩摩藩の京都で最初にできた藩邸は錦小路

    京都にある薩摩藩邸跡のなかで、幕末といえば、現在同志社大学の敷地になっている二本松の藩邸が有名ですね。でも、京都で一番最初にできた藩邸は、錦小路の藩邸なんです。その藩邸は今は大丸京都店になっているんですよ^^

ピックアップ記事

  1. JR高知駅龍馬像
  2. 土佐四天王の像
  3. 二条城外観
  4. 大物公園
  5. 神戸交通センタービル
御所の門
  1. 古高俊太郎石碑
  2. 真言坂石碑
  3. 二条城外観
  4. 酢屋外観
  5. 島原大門
  6. 大物公園
  7. 岩倉具視旧宅外観
  8. 大倉山駅
  9. 西宮砲台外観
  10. 錦小路薩摩藩邸跡地
  11. 円山公園銅像
  12. 長州屋敷跡石碑
  13. 霊山護国神社境内

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 龍馬と海援隊の京の拠点「酢屋」 坂本龍馬酢屋石碑
  2. 尊王攘夷の急先鋒、京都の「吉村寅太郎」 吉村寅太郎寓居跡説明板
  3. 忘れかけられた龍馬を時の人にした田中光顕 陸援隊跡地
PAGE TOP