2015年 9月

  1. 相国寺薩摩藩士の墓

    幕末の薩摩藩士たちが眠る京都の3つのお寺

    京都で亡くなった幕末の多くの志士たちは京都霊山護国神社に眠っていますが、薩摩藩士のお墓は見当たりませんでした。薩摩藩士は藩の菩提寺などにお墓があるようです。今回は薩摩藩士が眠る3つのお寺をご紹介します。

ピックアップ記事

  1. 下京区のエリアマップ
  2. 武市瑞山寓居跡
  3. 阪急三宮駅
  4. 近代製紙業発祥の地石碑
  5. 梨木神社2
薩摩伏見藩邸石碑
  1. 河原町駅
  2. 龍馬とおりょう像
  3. 坂本龍馬肖像画写真
  4. 伏見区中書島駅
  5. 錦小路薩摩藩邸跡石碑
  6. 和田岬砲台
  7. 明保野亭1
  8. 寺田屋事件ピストル
  9. 陸援隊跡地
  10. 五代友厚大阪商工会議所銅像
  11. 岩倉具視旧宅外観
  12. 同志社
  13. 京大キャンパス

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. もともとは龍馬の仇だった!後藤象二郎の維新前後の関西 近代製紙業発祥の地石碑
  2. 京都と大阪での小松帯刀 小松帯刀屋敷跡石碑
  3. 龍馬の命を救った伏見薩摩藩邸 薩摩伏見藩邸石碑
PAGE TOP