蛤御門

  1. 同志社

    京都市上京区の幕末史跡を訪ねて歩く

    上京区にある京都御所は天皇を中心に政治の中心が江戸からこの京都に移ったような感じがありました。また、二本松の薩摩藩邸があったり、、幕末には重要な出来事がおきているんですね。今回は上京区の幕末史跡を巡ってきました。

ピックアップ記事

  1. 御所の門
  2. 天保山風景
  3. 明保野亭1
  4. 円山公園銅像
  5. 山本文之助の墓
二本松薩摩藩邸石碑
  1. 島原大門
  2. 酢屋外観
  3. 阪急三宮駅
  4. 神戸交通センタービル
  5. 池田屋跡石碑
  6. 同志社
  7. 山本文之助の墓
  8. 三条駅
  9. 大阪海軍塾跡地
  10. 住吉陣屋跡
  11. 寺田屋事件ピストル
  12. 龍馬ゆかりの地兵庫
  13. 伏見区中書島駅
  14. 小松帯刀屋敷跡石碑

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. もともとは龍馬の仇だった!後藤象二郎の維新前後の関西 近代製紙業発祥の地石碑
  2. 大阪の土佐藩住吉陣屋で使われていた今も残る石垣 住吉陣屋石碑
  3. 禁門の変で自ら命を絶った久坂玄瑞
PAGE TOP