京都霊山護国神社

  1. 霊山護国神社境内

    京都霊山護国神社の土佐藩士の墓に再訪問

    京都霊山護国神社にまたやってきました。今回は、幕末の土佐藩士が眠っているところを中心に写真を撮ってきました。前回行ったときは社務所のあたりは工事中でしたが、今回は工事も終わって綺麗になっていました。龍馬のお墓には新しい説明板もできていました^^

  2. 龍馬の墓

    坂本龍馬と幕末志士たちの墓

    坂本龍馬は、京都で暗殺されたため、京都の東山にある京都霊山護国神社に中岡慎太郎とともに今も眠っています。こちらには、幕末に散った志士達1356名もの御霊が祀られています。龍馬のお墓の前からは、京都市内を一望できる見渡す素晴らしい景色でした^^

ピックアップ記事

  1. 梨木神社2
  2. 五代友厚大阪商工会議所銅像
  3. 海援隊員一覧
  4. てんまばし
  5. 西宮砲台外観
神戸海軍操練所史跡
  1. 和田岬砲台
  2. 大阪市福島区中央市場前交差点
  3. 西宮砲台外観
  4. 上京区エリアマップイメージショット
  5. 島原大門
  6. 真言坂石碑
  7. 長州屋敷跡石碑
  8. 山本文之助の墓
  9. 錦小路薩摩藩邸跡地
  10. 薩摩伏見藩邸石碑
  11. 龍馬とおりょう像
  12. 龍馬通看板
  13. 京阪七条駅

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 願いが一つ叶う!?禁門の変で自害尼崎にある「残念さん」の墓 山本文之助の墓
  2. 四条から三条の河原町・木屋町の幕末史跡めぐり 酢屋外観
  3. 幕末黒船来襲に備え勝海舟の進言で建設西宮市の砲台跡2つ 西宮砲台外観
PAGE TOP