薩摩藩蔵屋敷

  1. 小松帯刀屋敷跡石碑

    京都と大阪での小松帯刀

    薩摩藩家老の小松帯刀は、幕末史の中ではあまり目立った存在ではありませんが、西郷隆盛らが活躍できたのも帯刀が支えてくれたからこそ。龍馬とも歳も同じで、昵懇だったようですよ^^今回はそんな帯刀の京・大坂での働きです。

ピックアップ記事

  1. 陸援隊跡地
  2. 龍馬ゆかりの地兵庫
  3. 上京区エリアマップイメージショット
  4. 島原大門
  5. 近代製紙業発祥の地石碑
神戸海軍操練所史跡
  1. 坂本龍馬肖像画写真
  2. 蛤御門
  3. 土佐四天王の像
  4. 河原町駅
  5. 寺田屋事件ピストル
  6. 二本松薩摩藩邸跡地
  7. 土佐藩邸跡石碑
  8. 天保山跡石碑
  9. 半平太と寅太郎寓居跡
  10. 無動庵
  11. 相国寺薩摩藩士の墓
  12. 龍馬通看板
  13. 大川河川看板
  14. 長州屋敷跡石碑

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 薩摩藩士五代友厚の大阪にある3つの銅像と住居跡とお墓巡り 五代友厚大阪商工会議所銅像
  2. 京を追われてしまった公卿「三条実美」 梨木神社2
  3. 坂本龍馬と幕末志士たちの墓 龍馬の墓
PAGE TOP