錦小路薩摩藩邸

  1. 錦小路薩摩藩邸跡地

    薩摩藩の京都で最初にできた藩邸は錦小路

    京都にある薩摩藩邸跡のなかで、幕末といえば、現在同志社大学の敷地になっている二本松の藩邸が有名ですね。でも、京都で一番最初にできた藩邸は、錦小路の藩邸なんです。その藩邸は今は大丸京都店になっているんですよ^^

ピックアップ記事

  1. 吉村寅太郎寓居跡説明板
  2. 近代製紙業発祥の地石碑
  3. 岩倉具視旧宅外観
  4. 寺田屋
  5. お登勢写真
相国寺薩摩藩士の墓
  1. 神戸海軍操練所史跡
  2. 京都御所
  3. 梨木神社2
  4. 上京区エリアマップイメージショット
  5. 寺田屋
  6. 相国寺薩摩藩士の墓
  7. 明保野亭1
  8. 桂早之助墓石碑
  9. 京大キャンパス
  10. 陸援隊跡地
  11. 御所の門
  12. 岩倉具視旧宅外観
  13. 天満屋事件跡
  14. 無動庵

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 龍馬の隠れ家「酢屋」がある龍馬通 龍馬通看板
  2. 尊王攘夷志士達の重要拠点。京都の長州藩邸 長州屋敷跡石碑
  3. 京を追われてしまった公卿「三条実美」 梨木神社2
PAGE TOP